はじめに
-
私は大学生の頃から
リラクゼーション業界に関わってきました。
60分8,000円の高級店から、
60分3,300円の格安店まで、
ありとあらゆる
もみほぐし店で働いてきました。
「どれだけ転々としてるの⁉」
と思われるかもしれませんが、
その辺のエピソードはまた別の記事
をご覧ください(笑)。
自分自身ももみほぐしを受けるのが大好きで、
いろんなお店を巡りまくった結果…
むしろ、
格安店のほうが上手い人が多いんじゃないか?
というのが私の正直な印象です。
実際、私が働いていた60分3,300円の店舗は、
スタッフ全員がすごく上手くて、
お客様からも「誰に当たってもハズレがない!」
と大絶賛されていました。
(※今はメンバーが変わっているので
保証はできませんが…)
美容業界でも、
1000円カットの美容師さんが上手い、
という話を聞いたことがある人も多いのでは?
もみほぐし業界でも、
同じ現象が起きているんです。
では、何が違うのか?
「技術が同じなら、結局どこに行けばいいの?」
「高級店と格安店、どう選ぶべき?」
今回は、その違いを徹底解剖していきます!
そしてほぐし処Heal nap n.は
高級店と格安店のどっちなのか
最後に述べています。
■値段の違いはどこにある?
高級店と格安店の最大の違いは、
「施術以外」の部分にあります。
高級店の特徴
ー高級店にあるものー
〇高級感のある空間(アロマ・間接照明・おしゃれな内装)
〇施術後のハーブティーやカウンセリング
〇ゆったりした時間配分
〇接客が丁寧でラグジュアリーな雰囲気
ー高級店にないものー
✕予約の取りやすさ(人気の店は埋まりがち)
✕指圧の強さを求められないことも(リラックス系が多い)
✕コスパの良さ(1回の価格が高め)
ーこれが理由で高級店が高額なら納得ー
〇経験者のみを雇っていて、技術がしっかりしている人しかいない
〇高齢者向けで送迎あり、または特別なケアが含まれている
〇完全個室&贅沢な空間で、リラクゼーションに特化している
〇最新の機器や特別な施術(筋膜リリース、カスタムオイルなど)を導入している
〇施術者の指名料が含まれている(実績があり、指名が絶えない人に施術してもらう場合)
〇セラピストの技術向上のため、定期的な研修や資格取得をサポートしている
ーこれが理由で高級店が高額なら納得しないでー
✕経営者がビジネスマンで利益しか考えていないから高額
✕豪華な内装や高級感だけをウリにしているが、施術の質が伴っていない(結構多い)
✕広告費やテナント料が高いため、その分のコストが施術料金に上乗せされている
✕回数券や高額プランへの勧誘がしつこく、自由に利用しづらい
格安店の特徴
ー格安店にあるものー
〇施術経験が豊富なセラピスト(回転率が高いため場数が多い)
〇価格が安く、定期的に通いやすい
〇予約の取りやすさ(短時間・回転率重視)
〇「とにかくしっかりほぐしたい」人向けの施術
ー格安店にないものー
✕高級感のある空間(シンプルな内装が多い)
✕施術後のティーサービスや長めのカウンセリング(回転率重視)
✕ゆったりとした時間(すぐ次のお客様へ)
✕シンプルな内装(施術スペースがコンパクト・最低限の設備)
ーこれが理由で格安なら納得ー
〇一人経営などで、金額を変えるのが面倒でそのままにしているケース
〇大手チェーン店で、回転率を重視し、広告費や家賃を抑えているため
〇研修中のセラピストを多く雇い、経験を積ませる目的があるため
ーこれが理由で格安なら納得しないでー
✕技術にばらつきがあり、研修や教育に力を入れていない
✕とにかく数をこなせばいいという考えで、一人ひとりへの対応が雑
✕設備や衛生管理が行き届いておらず、使い回しや清掃不足が目立つ
良いお店を見極めるポイント
上手い人に当たるかどうかは運の要素もありますが、やる気のあるお店を選ぶことが成功の秘訣!
▪予約がいっぱいの時、別の時間や日付を提案してくれるか
→
お客様に来てもらいたい気持ちがある証拠。流れ作業でなく、きちんと対応しようとする姿勢が見られる
▪指名のスタッフがいないとき、「私でもできますので、よろしければ!」と一声かけるか
→ 自信があるからこそ言えるセリフ。こういうスタッフがいるお店は、活気がありレベルも高いことが多い。
技術の上手い・下手は運次第ですが、やる気(気持ちがこもっている)のある人に施術してもらうことで、多少合わなくても満足度は大きく変わります!
高級店と格安店をどちらを選ぶべき?
✔ リラックス重視なら高級店 「特別な時間を過ごしたい」「心からリラックスしたい」なら、高級店がぴったり。
✔ コスパ重視なら格安店 「とにかくしっかりほぐしてほしい」「定期的に通いたい」なら、格安店が最適。
どうしても失敗したくない場合のコツ
▪予約時に「できればベテランでお願いします」と伝える
→ お店側もできる限り希望に沿うよう調整してくれることが多いです
▪ 「強めが得意な方」「女性の施術が希望」など具体的にリクエストする
→ 「痛いのは苦手だけどしっかり流してほしい」「リラックス重視がいい」など、希望の施術スタイルも伝えるとより満足度アップ!
お店によっては、希望に100%沿えない場合もありますが、事前に伝えておくことで、自分に合った施術を受けられることがあります。
格安店もいいけど高級店もVIPな気分になれそうでいいね!どっちが好き?
格安店派!!(即答)
まとめ
技術力は値段では決まりません。
断言できます。
上手い人はどこにでもいます。
高級店は「空間やサービス」に価値があり
格安店は「回転率と経験値」で鍛えられています。
「今日はゆっくり贅沢したいから高級店」
「余計な時間はいらない!
がっつりほぐしたいから格安店」
と、目的に合わせて使い分けるのが
賢い選び方かもしれませんね!
ほぐし処Heal nap n.は
高級店と格安店のどっち?
ほぐし処Heal nap n.は
高級店と格安店の“いいとこ取り”サロン!
完全プライベート空間は高級店並みですが、
通いやすい価格設定や無駄な勧誘をしない点は
格安店の良さも兼ね備えています。
✔高級店のように…
・完全プライベート空間でリラックスできる
・施術者が1人なので技術が安定している
・丁寧なカウンセリングで最適な施術を提案
✔ 格安店のように…
・通いやすい価格設定
・無駄な勧誘なし
・施術に集中できるシンプルなサービス
「高級店の贅沢感」と「格安店の気軽さ」
を融合させた、ちょうどいいサロンです!
Access
■ 住 所 | 〒359-1101 埼玉県所沢市北中2-294-39 Google MAPで確認する |
---|---|
■ 電話番号 |
090-5205-5466 |
■ 営業時間 | 8:30~17:00 |
■ 定 休 日 | 不定休 |
※ご来店の際は、お手数ですがチャイムをお鳴らしください。
空いている駐車スペースをご利用ください。
小手指駅北口から車で5分🚗
駐車場完備
Menu
~強圧もみほぐし&本格エステ~
ほぐし処Heal nap n.
もみほぐし
60分 |
4,400円(税込み) |
---|---|
90分 |
6,600円(税込み) |
120分 |
8,800円(税込み) |
リフレクソロジー
30分 |
3,300円(税込み) |
---|---|
45分 |
4,900円(税込み) |
60分 |
6,600円(税込み) |
一番人気!!もみほぐし小顔
75分 |
6,000円(税込み) |
---|---|
フェイシャルエステ
小顔エステ 60分 |
7,700円(税込み) |
---|---|
+イオン導入(高周波つき)30分 |
5,500円(税込み) |
艶肌アンチエイジングコース 60分 |
9,900円(税込み) |
オイルリンパマッサージ
60分 |
7,700円(税込み) |
---|---|
100分 |
10,400円(税込み) |
130分 |
13,200円(税込み) |
【最高級ロングメニュー】トータルビューティコース (ブライダルの方にも)
225分 |
26,900円→25,000円(税込み) |
---|---|
|コース内容 もみほぐし小顔75分+オイルリンパ60分+小顔エステ60分+イオン導入30分 |
オプション
ハンドリフレ 20分 |
2,200円(税込み) |
---|---|
ドライヘッドスパ 20分 |
2,200円 (税込み) |
小顔つぼ押し 20分 |
2,200円(税込み) |
整体30分 |
3,300円(税込み) |
ドライヘッドスパ 30分 |
3,300円(税込み) |
デコルテオイル20分 |
2,500円(税込み) |
腸オイル20分 |
2,500円(税込み) |