~びっくり‼サロンでの嫌な体験~
(自分がお客バージョン)
日本には数万店舗のエステサロンが
存在しその多くが3年以内に
廃業してしまうと言われています。
生き残る為には
お客様に不快な思いをさせないことが重要です。
私も複数の美容サロンに行き
嫌な思いをしたこともありました。
今回は思わずびっくりした嫌な体験のお話です。
⚡私語する歯医者
治療中にスタッフ同士の私語が激しいのは
きついと思っていましたがまさにそれ。
歯科衛生士さんが助手の女性と
「これどうする?」「アレどうする?」と関係ない話で盛り上がる。
私の歯も心配してくれ!
治療中に私語をするチャラいスタッフに、
気持ちも切り替えられず、
次回は絶対違う歯医者に行こうと心に誓った。
⚡ アロマオイルエステサロン編
最初から電気がついてない?
なんだか雰囲気が暗くて、 受付がわかりにくい…。
声をかけても誰も出てこないから、
勇気を出して近くの扉を開けたら…
そこにいたのは数名のスタッフがごはん中。
「ごめんなさいね」と焦った様子で案内され、
やっと施術スタート。
記入式のアンケートには
「苦手な香り」欄があったので、
記入。
次に部屋に入ると、
まさかのその苦手な香りが漂ってくる…。
そして、さらに追い打ちをかけたのが、
施術者がマスクなしで、
ニンニクの匂いがプンプン!
一体どうなってるの、エステ!?
タオルもかけてくれず、寒さで震えながらの施術。
寒さ対策必要すぎる…。
終わった後には、
お会計でおつりの1000円足りなくて、
指摘したら何とも言えない顔をされた。
そして、最後の驚愕は、ネット予約じゃなくて、
電話予約ってことにされて…
「手数料取られたくないと」と
キャンセルメールが来たこと。 スリル満点の体験でした。
⚡質問攻めの小顔矯正店
池袋や原宿などにある小顔矯正の有名お店。
洗顔中「へ~~~~~」「へ~~~~~」
と隣の部屋から誰かと話している声低めの男性の声が聞こえてきました。
~施術開始~
店の人「どこから来ましたか?」
私「所沢です」
店の人「へ~~~~~」
店の人「●●は??」
私「●●です」
店の人「へ~~~~~」
店の人「●●は??」
私「●●です」
店の人「へ~~~~~」
洗顔中に聞こえてきた声の方が私の担当でした。
この永遠繰り返すだけの会話。。
へ~~~~~を5秒くらい伸ばすのも気になる。。。
寝たい。。私は常に寝たいのです。
話を聞く気がないのなら話しかけないでほしいのです。
あと結局メイクを落とす意味がなかったような
気がしました。
メイクの上からでもできる施術だったので
洗顔は必要なかった気がしました。
せめてローションなどをすぐに塗れるようなサービスがあったら良かったなと。
すべるなどの理由があるのだと思いますが顔が乾燥したままだと摩擦が起こり肌にとって良くないと思われます。
最後に今回のコースは初回割引の対象外なのでといわれ3000円多く払うことに。
⚡悪口を言うネイルサロン
ネイルサロンで感じたこと。それは「悪口大会」。
施術中、常に誰かの悪口を言うお姉さん。
さらに異性の話がやたらと多くて、ちょっと辛かった。
まあ、腕は良かったので我慢して通っていたけれど、
結局、強引に商品の購入を迫られ、ケチ呼ばわりされる始末。
お客を馬鹿にする話がエンドレスで続き、
ついに行かなくなりました。
ほんと、雰囲気って大事ですよね。
⚡キレる美容師
個人サロンにて遭遇した「キレる美容師」。
補助スタッフがちょっとしたミスをしただけで、
店の奥で大声で怒られて泣かせてしまうという衝撃の光景…。
見えないところで注意すべきだと思うけど、
まさかの目の前で泣かせる美容師。
技術的には良かったけど、
そのストレスフルな空気に耐えられなくなって、
もう行くのをやめました。
あと、私や他の客にため口で接する態度。
最初は「距離感保とう」と言っていたけれど、
気がついたらその距離感が無くなっていて…。
結局、そのお店は潰れたみたいです。
番外編
『もう二度と行かない!私の友人が体験したサロンの裏側大公開!』
ここで私の友人が体験した「ありえないエピソード」を大公開します。
⚡ 美容師さん、咳を顔面に
友人の体験談ですが、これには私もドン引き!
美容師さんが髪を切っている最中、咳を顔に向かって吹きかけられたとのこと。
一回ならまだしもそれも当たり前のように続けてきたそうです。
その度息を止めて耐えしのいだそうです。
口元にマスクをして欲しいと願わずにはいられなかったことでしょう。
⚡ ネイル中に眠られる
これも友人が体験したネイルサロンのお話。
ネイルをしながら寝られたそうです。
彼女の手元で爪がどんどん形作られていく中、スタッフがフラフラしていたらしい。
そしてまさかの寝落ち…。
結局、そのお店にはもう行かなかったそうです。
眠くなる気持ちは分かるけど寝てはダメ!
終わりに
これらのイヤな体験は、もちろん今では笑い話。
でも、やっぱりサロンやクリニックには
「技術」
だけじゃなく
「接客」
も大事。
細かい部分で顧客をがっかりさせるのはもったいないですよね。
もちろん、これらの体験がすべてのサロンに
当てはまるわけではないです。
今はそんなお店はほとんど見かけません。
仕事は仕事!
としっかり切り替えて、
プロ意識を持ち続けていくことが大切だな、
って感じた体験でした。
Access
■ 住 所 | 〒359-1101 埼玉県所沢市北中2-294-39 Google MAPで確認する |
---|---|
■ 電話番号 |
090-5205-5466 |
■ 営業時間 | 8:30~17:00 |
■ 定 休 日 | 不定休 |
※ご来店の際は、お手数ですがチャイムをお鳴らしください。
空いている駐車スペースをご利用ください。
小手指駅北口から車で5分🚗
駐車場完備