~はじめに~
最近、インスタグラムのストーリーで
「買って正解‼ 感動の逸品」
を紹介していますが、
これが予想以上の反響をいただいています!
「私も愛用しています!」
「これからも続けてください!」
といった温かい声がたくさん届き、
嬉しい限りです。
本当にありがとうございます。
ついでにお知らせです。
お客様を待たせないために導入した呼び鈴、
ちょっと到着が遅かったことを思い出しました。
ご容赦いただければ幸いです。
私の今年の目標は
「一日一個何かを発信する」です。
そして新規のお客様ももちろん大事ですが、
今いる大切な顧客様がより
快適に予約できるサロン作りを目指しています。
この安定期に入るためには、
前回の記事
「〜必見‼子育てしながら自宅サロンを大成功に導く究極ガイド〜」
を実践したことが役立ちました。
今回の記事では、後編になります。
開業4カ月目あたりから何をすべきか、
スパルタ気味にアドバイスをお届けします。
ちょっと厳しいかもしれませんが、
ぜひお付き合いください!
開業して4か月、
まだ隙間時間があります。
そんな時、
「少し休もう」
なんて思っていませんか?
ダメです!
30分でもあればポスティングへ。
近所を攻めたり、
2時間あれば自転車で隣町へ。
最初の1~2年間は誰よりも働くつもりで、
1分も無駄にしない勢いで、
全力で頑張りましょう!
売上はお店のために使いましょう。
お客様が快適に過ごせるよう、
備品や美容機器を揃えたり、
サービスの質を向上させることに注力しましょう。
自分のお店のことを考える時間は
楽しいですし、
工夫次第でどんどんお店が良くなっていきます。
SNSは集客において、
とても重要な秘密兵器です!
実際、私のお客様の中にも
「インスタで見つけて、ここだ!」
と直感で来てくださる方が
何人もいらっしゃいます。
最初は
「誰も見てくれないかも…」
なんて思っていましたが、
意外や意外、
施術風景をちょこっと載せただけで、
「行ってみたい!」という声が増えたんです。
しかも、SNSは何と言っても無料!
これを活用しない手はありません。
誰もが持っているこの魔法のツールで、
サロンの魅力をどんどん発信していきましょう。
使わない理由がありません。
口コミの力、侮るなかれ!
「口コミを書いてもらえませんか?」
とお願いするだけで
お店の信頼度がぐーんとアップ。
お願いするときは、
直球勝負で!
「良かったら口コミ書いていただけると嬉しいです!」
とストレートに頼んでみましょう。
口コミを書いてくださったお客様には、
感謝の気持ちを込めて特別サービスをお忘れなく。
お忙しい中、
時間を割いて書いてくださるんですから、
ここはしっかりお礼をしましょう!
口コミを見て新しく来店する
お客様が増える期待大。
ぜひこの口コミ作戦を試してみてください。
ただし、
口コミは書かない派のお客様には
無理強いはNG!
お客様に気に入っていただけると、
自然とご友人やご家族を連れてきてくださるものです。
- 紹介をお願いすることはしませんが、お客様自身が自発的におすすめしてくださるのです。
実際、
いつも満席の
個人で運営している
飲食店のオーナーが
こんなことを言っていました。
「広告を出すくらいなら、松茸一つトッピングする方がよっぽど宣伝効果がある!」と。
なるほど、
確かにお客様の喜びを考え抜いた戦略です。
私のサロンでも、
2年間で37名もの紹介をいただきました。
本当に感謝しかありません。
松茸トッピングはしていませんが(笑)
心からのサービスが口コミの力を
引き寄せてくれていると感じます。
紹介で来てくださる方は、
すでに信頼のフィルターを通っているので、
気負わず、
いつも通りの自分でお迎えするのがベスト。
心の中では
「よし、松茸トッピング並みの感動を!」
と意気込んでいますが、
表向きは自然体でリラックス。
気配りと真心を忘れずに。
開業後、
失敗や挫折なんて避けられません!
もはや失敗して当然です。
そこで
「ああもう無理…」
なんて諦めないでください。
何度もお伝えしますが
失敗は成功へのスパイス、
何度でも味わっていいんです。
それを乗り越えるたびに、
一歩ずつ成功に近づいていくのです。
技術が足りない?ならひたすら練習!
お店が汚れてない?今すぐ掃除しましょう!
「寒い」「待たされた」「騒音が気になる」なんて声が聞こえたら、即行動です。
お客様の声は貴重な宝の山。
自分を客観的に見つめ直しながら、
問題を一つずつクリアしていきましょう。
完璧じゃなくても大丈夫。
お客様はその努力と思いをちゃんと
感じ取ってくれます。
現状に甘んじず、
常に「もっと良くしよう」
と変化し続けることが大事です。
家族にも協力をお願いしながら、
少しずつ改善を積み重ねれば、
結果は必ずついてきます。
失敗を恐れず、次に進む勇気を持ちましょう。
失敗上等‼
~まとめ~
開業から安定までの道のりは
決して平坦ではありませんが、
その分、得られる喜びも格別です。
努力、工夫、そして失敗を恐れない挑戦が、
サロンの未来を大きく切り開きます。
ポスティングで地道にお客様との接点を増やし、
売上を再投資してより良いサービスを提供。
SNSや口コミを最大限に活用し、
お客様との信頼関係を築き上げる。
失敗を通じて学び、
改善し続けることで、
自分だけのサロンを作り上げることができます。
最終的に成功をつかむためのカギは、
「諦めずにやり続けること」と「楽しむ心」です。
この2つがあれば、
どんな困難も乗り越えられるはずです。
さあ、これまでの経験を糧に、
さらなる高みを目指していきましょう!
Access
■ 住 所 | 〒359-1101 埼玉県所沢市北中2-294-39 Google MAPで確認する |
---|---|
■ 電話番号 |
090-5205-5466 |
■ 営業時間 | 8:30~17:00 |
■ 定 休 日 | 不定休 |
※ご来店の際は、お手数ですがチャイムをお鳴らしください。
空いている駐車スペースをご利用ください。
小手指駅北口から車で5分🚗
駐車場完備