はじめに

  • 私は施術するのも好きですが、

    施術を受けるのも大好きです!


    「ここ、上手な人がいるらしいよ」

    と聞けば、学びのために行きつつ、

    リラックスしに行きます。


    お店の雰囲気や技術、

    スタッフの対応など…


    さまざまな視点から

    「このサロンはどうかな?」

    とチェックしながら楽しむのが

    習慣になっています。


    ただ、

    いきなり長時間コースを選ぶのは

    ちょっと勇気がいります。


    なので初めて行くお店では

    まずは30分の一番短いコースを選びます。


    その施術が良ければ延長、

    または次回もっと長いコースを予約!


    逆に微妙だった場合は

    「30分だけでよかった~」

    と安心できます(笑)


    そんな私が

    お店選びで特に重要視しているポイント

    をランキング形式で紹介します!


    さらに、私が運営する

    ほぐし処 Heal nap n. でお客様を迎える際に

    大切にしていること合わせてでお伝えします。


    意外なことに

    「私がお店作りでこだわっているけど

    自身は全く気にしていないこと」 

    もあるんです。


    では、ランキングスタート!


    ダウンロード (3)

第5位

勧誘がない

 「今なら回数券がお得ですよ!」

「この化粧品、すごくいいので買っていきませんか?」


こういう勧誘、苦手なんです。

私は多少高くなっても回数券ではなく都度払いが好きです。


お化粧品も自分に合うものはもう知っています。


 気持ちはとてもありがたいのですが、ゴリ押しされると逆に気持ちが引いてしまいます。


また、回数券買ったのにお店が移転してしまった、担当が辞めてしまった、閉店してしまったなどトラブルもよく聞きます。


「今日はリラックスしに来たのに、営業トークで気を遣ってしまった…」

という経験がある人も多いはず。


ただほぐしにいっているだけなのに…。


もう一つ!初回が激安の所は注意してください。


お客様でも都内で初回500円のエステにいったら素人に10分くらい施術されてあとはエステマシン買わされそうになったという話を聞きました。


ほぐし処 Heal nap n. では?

→ 当店では勧誘は一切しません! お客様が気になるメニューの説明はしますが、「〇回通わないとダメですよ!」みたいな押し売りはゼロ。 「また来たい」と思ったときに気軽に来られるお店でありたいと思っています。


ダウンロード

第4位

クレジットカードが使えるか


 最近はキャッシュレス決済が当たり前になってきていますよね。


でも、まだまだ現金のみのお店もあります。

私は普段から 現金をあまり持ち歩かない派 なので、カードが使えないと「えっ、足りるかな!?」と焦ることも…。


もちろん、現金派の方もいるので一概には言えませんが、やっぱり クレカや電子マネーが使えるお店は安心感があります。


私自信100円単位でもクレジット決済です。

特に 大きな金額のメニューを選ぶときは、ポイントもつくしクレカ決済が便利!


クイックペイなど携帯一つで決済できるお店が増えたらいいのにと心から思っています。


ほぐし処 Heal nap n. では?

→ クレジットカード・電子マネー対応! 当店ではキャッシュレス決済に喜んで対応 しています。 現金を持ち歩かなくても、スマートにお支払いいただけます。


だから、どこか行くときは必ず「クレジット使えるかな?」って確認してるんだね!


人物
人物

とはいえ、私が好きなお店は現金のみのところが多いのが現状…。「クレジット使えたら、もっと気軽に行けるのに!」と思うこともしばしば…。


第3位

家から近いか

 これはシンプルに 通いやすさの問題 です。


どんなに良いお店でも、行くまでに電車を乗り継ぎ、長時間かかるとなると…正直、面倒です。


特に 仕事帰りや休日のリラックスタイムに行くなら、家から近いに越したことはありません!


正直、都内でも私が住んでいる所沢でも、施術を行うのは結局"人の手"。


場所が違っても技術の質に大きな差はありません。

重要なのは、施術者の経験や技術力であって、立地ではないのです。


「今日は疲れたし行くのやめようかな…」と思っても、近ければ「ちょっと行ってこよう!」という気持ちになれます。


ほぐし処 Heal nap n. では?

→ 西武線沿い・所沢・小手指・入曽・狭山・新所沢・入間エリアの方にぴったり! 駐車場完備。周辺にお住まいの方にとって「気軽に行ける場所」として利用していただけるよう心がけています。

ダウンロード

第2位

寝かせてくれるところ

 これは個人的にめちゃくちゃ大事!

施術を受けるとき、できれば 寝かせてほしい派 なんです(笑)


リラックスしに行っているのに、施術者さんが やたらと話しかけてくる と、気持ちが休まらないことも…。


会話を楽しみたい方もいると思いますが、私は 副交感神経を優位にさせたいので静かに過ごしたいタイプ。

施術が始まった瞬間に眠ってしまうこともあります。


私がよく通っている所沢のオイルリンパのサロンで指名している中国人の施術者の方は、お話好きなので、「今日は寝ます」と最初に伝えるようにしています。


もう一つよく通っている新所沢のもみほぐし店では、私が「寝たい派」だと分かっているので、最初の5分ほどは軽く会話をし、その後は自然と静かになり、“睡眠モード”に入ります。


この絶妙な距離感が心地よく、安心してリラックスできるお気に入りのポイントです。


ほぐし処 Heal nap n. では?

→ お客様が会話を楽しみたいときはお話しし、静かに過ごしたいときはそっと寄り添います。

初回のご予約入力時には「静かに受けたい」「会話を楽しみたい」「どちらでもOK」のご希望をお伺いしています。

つい寝落ちしてしまうほど気持ちの良い施術を目指し、心を込めて施術いたします。

ダウンロード

第1位

技術

 私にとって 「上手いかどうか」 が何よりも重要!


どんなにおしゃれな店内でも、接客が良くても、技術がイマイチだったら意味がありません。


先日、お客様との会話でこんな話がありました。


「以前通っていた高級エステは、90分コースでも施術前後のカウンセリングや会計の時間も含まれていて、実際にハンドでほぐしてもらえる時間が短かった。高級感はあるけれど、正直もの足りなかった。」


さらに、 「タオルでの拭き取りや、ゆったりとした進行が丁寧なのは分かるけど、その分ハンドでの施術時間が短くなるのがもったいない」 という話になり、

これには私も大共感!


丁寧な対応は大切ですが、

私が求めているのは 施術そのものにしっかり時間を使ってもらうこと


ムダに感じる時間を省いて、

とにかく ハンドでしっかりほぐしてもらいたい!

というのが本音です。


私は、高級感や過剰な丁寧さよりも、技術力を最優先 にしています。


第2位でお話した私が通っている2つのお店は技術力最優先したお店です。


 ほぐし処 Heal nap n. では?

オールハンドの施術にこだわり、高い技術力で施術を提供! 20年以上の経験を活かし、お客様一人ひとりに合った施術を行っています。結果がしっかり出るように、毎回の施術を大切にしています。

この前、隣のスタッフと話しながら施術されたって言ってたけど、大丈夫なの?」


人物
人物

中国の方だから文化の違いもあるし、本人に悪気があるわけじゃないからね。仕事に対しての信念も感じるのと、ゴットハンドだから全然問題ないよ!


~まとめ~

最終的にサロン選びは

「技術があればOK!」

という結論になります。


寝かせてくれるお店や

クレカ対応の有無も意外と大事だったりします。


  当店では 気合を入れて掃除をしている のですが…

実は 私自身はお客様の立場だと

掃除の部分はあまり気になりません。


お客様がリラックスできる環境を提供することが

最も大切だと考えていますが、

それを実現するためには技術の向上が欠かせません。


最終的にお客様が求めるのは

「効果」を感じる施術です。


技術が伴わなければ、

最終的には満足感を提供できません。


お客様が「また来たい」と思うのは、

うまい!」と思ってもらえるからこそ。


技術を磨き続けることこそが、

最高のリラックス体験を生み出す鍵だと信じ、

その積み重ねがサロンの成功にもつながっていきます。



Access


■ 住 所

〒359-1101

埼玉県所沢市北中2-294-39

Google MAPで確認する
■ 電話番号

090-5205-5466

090-5205-5466

■ 営業時間

8:30~17:00

■ 定 休 日

不定休

※ご来店の際は、お手数ですがチャイムをお鳴らしください。

    ~はなのつぶやきノート~