~はじめに~
私は他人と比べることがほとんどありません。
どうやら周りにもそんな人が少ないらしく、
比べ合いの免疫がほぼゼロなんです。
例えば、
もし誰かが「マウント」を取ってきたとしても、
「あ、これがいわゆるマウントか?」
と気づくのに何年もかかる始末。
友人と
「もっと瞬発力あって、
その場で言い返せてたらなぁ!」
なんて、後から笑い話にしているくらいです。
そんなわけで、
他人と比べて落ち込んだり、
嫉妬したりする気持ちを
完全に理解するのは正直難しいです。
比べても幸せにはなれないのに、
どうして人はつい比べてしまうのでしょうか?
そんな疑問を抱きつつも、
私と関わる人たちには
もっとHAPPYになってほしい!
そんな思いでこの記事を書いてみました。
自分らしさを取り戻すための第一歩は、
自分の価値観や目標をしっかり把握することです。
ちなみに私にとっては、
自由と平和があれば毎日がパラダイスです。
例えば周りの人が毎年ハワイで
ビーチに寝そべっていても、
私はおんぼろ宿で畳の上にゴロリ。
それでも十分に楽しめます。
そして、車?
それが動くなら、
それ以上の贅沢はいりません。
高級車で颯爽とドライブする人を見ても、
私はその光景を遠くから眺めながら
「いいねぇ」とニヤニヤするだけ。
他人の成功やライフスタイルと比べるなんて、
もう古い考えです。
自分が大切にしたいものを見つけて、
それを中心に生きていけば、
比べる必要なんてなくなります。
私たちにはそれぞれの楽しみ方があるのですから。
他人と比べ続けると、
いつも「上には上がいる」状態にハマります。
まるで終わらない登山に挑戦しているみたいで、
どんなに頑張っても頂上にはたどり着けません。
そして、気づいたら
「イーロン・マスクがまたやりやがった!」って、
自分の生活とは全然関係ないところで
勝手に打ちのめされる羽目に。
イーロン・マスクと自分を比べている姿を
想像するだけで笑えませんか?
もう、笑うしかないですよね。
その瞬間に気づくのです。
比較なんて意味がないって。
抜け出すべきはその無限ループで、
集中すべきは自分自身の成長。
人生はあなたのもので、
他人との競争じゃなくて、
自分との向き合いが一番のカギなんですから。
「他人は他人、自分は自分」
という言葉には深い意味があります。
他人の人生を見て
「いいな」
と思うのは自然なことですが、
その裏にはたくさんの努力や苦労が隠れています。
人のことを考える暇があるなら、
自分だけの強みや可能性を見つけることに
時間を使いましょう。
他人と比べる必要なんて、
これっぽっちもないのです。
「普通」
という言葉にネガティブな印象を
持つ人もいるかもしれませんが、
実は「普通」であることこそが
最大の幸せです。
世界中の難民キャンプで見られる
笑顔の写真を見ていると、
日常のささやかな喜びが、
どれだけ大切か気付かされます。
特別なことを追い求めるのではなく、
日常の中にある
小さな幸せを大切にしましょう。
どんな状況でも笑顔を忘れないことが、
自分らしさを引き出す
最強の秘密兵器です。
さあ、想像してみてください。
いつもブランド物に身を包み、
他人を蹴落とすことに全力を注ぐ
お金持ちの美女と、
毎日コツコツ頑張って
ニコニコしているおばあちゃん。
どちらが本当に魅力的でしょう?
ええ、そうです、
後者のニコニコおばあちゃんです!
だって彼女の笑顔には、
温かさと安心感が
ぎゅっと詰まっていますから。
笑顔は、
ただ顔を動かしているだけじゃないんです。
自分に満足している証なんです。
そしてその笑顔は、
周りにもどんどんポジティブな
エネルギーを広げていきます。
そう、あなたがニコッとするだけで、
幸せが巡り巡って戻ってくるのです。
笑顔の連鎖反応、最高じゃないですか?
時には負けることだってあります。
小学生のかけっこで負けて、
「悔しい!」
と泣くあの瞬間も、
実は人間らしさが全開で、
むしろ魅力的だったりします。
昔、営業職で全国4位になったことがあります。
約600人中4位です。
でも、
たとえ1位だったとしても、
50位だったとしても、
正直あんまり興味がなかったんです。
順位よりも
自分がどうやってやり遂げたかの方が大事だから。
残業嫌いな私が与えられた時間内で
黙々と私語もせず、
ひたすらやるべきことをこなした
結果が4位だったんです。
だからこれが何位でも
「ふーん、そうなんだ」
って感じ。
要は、順位なんて関係なく、
自分のやるべきことをしっかりやったかどうか。
人生はまだまだ続いていきます。
どんな順位でも、
それを深刻に捉えるより、
次に進むためのステップにしていきましょう。
負けることだって、
立派な人生のスパイスですから!
今この瞬間に全力を注ぐこと、
それが本当に意味のあることです。
オリンピックで
銀メダリストが金メダリストを
睨みつけてるなんて場面、
見たことありますか?
むしろ、彼らはお互いの努力を称え合い、
握手している姿が印象的です。
どちらも全力で頑張ったからこそ、
その瞬間を共有できるんですよね。
逆に他人と比べて落ち込んだり、
蹴落とそうとする人たちを見ると、
つい「まだまだ努力が足りないのかな?」
って思ってしまいます。
毎日を言い訳なしに、
一生懸命生きていれば、
結果がどうであれ後悔なんてしません。
毎日の小さな努力の積み重ねが、
あなたの未来を形作るんです。
~まとめ~
ここまで
お付き合いいただきありがとうございました!
人と比べるのをやめて、
自分らしさを取り戻すためのヒント、
楽しんでいただけましたか?
この記事を読んで、
「あ、自分って結構イケてるかも?」
なんて思えたら大成功です。
人生はレースじゃありません。
銀メダルでも銅メダルでも、
いやメダルなくてもいいんです!
むしろ、
毎日を楽しんで生きていれば、
それだけでゴールドメダル級。
他人のキラキラした人生を見て
「あの人、すごいなぁ」
と思うことがあっても、
自分の中の輝きを忘れないでくださいね。
何よりも、
自分がニコニコ笑顔で過ごせる
毎日が一番の宝物です。
さあ、今日も自分らしく、
笑顔で全力投球していきましょう!
あなたのHAPPYが、
周りにHAPPYの連鎖を巻き起こしますよ。
Access
■ 住 所 | 〒359-1101 埼玉県所沢市北中2-294-39 Google MAPで確認する |
---|---|
■ 電話番号 |
090-5205-5466 |
■ 営業時間 | 8:30~17:00 |
■ 定 休 日 | 不定休 |
※ご来店の際は、お手数ですがチャイムをお鳴らしください。