~はじめに~


「掃除って面倒だな…」

と思ったこと、ありませんか?


私もかつては、埃くらいじゃ死なないし、

と大して気にしていませんでした。


でも、今の家に住み始めたとき、

ひとつ決めたことがあります。


それは、「家を常に綺麗に保つ」ということ。


最初はできたりできなかったりの

繰り返しでしたが、

今では朝の掃除が日課となり、

しないと落ち着かないほどに!


自宅サロンを開業した今では、

家の隅々まで徹底的に綺麗にすることが、

お客様へのおもてなしの第一歩です。


お客様からも

「ここに住んでるの?すごく綺麗!」

と驚かれることが多いです。


実際、成功している企業のオフィスは

いつも整然としていますよね。


掃除はビジネスに

直結する大切な要素。

綺麗な空間はお客様に心地よさを提供し、

信頼感を与えます。


それに、快適な家は

外出したくなくなるくらい居心地がよくなり、

無駄な出費も減ります。


というわけで、

前置きはここまで。


早速、掃除のコツをお伝えします!


~家を綺麗に‼掃除のコツ~


① 掃除は運動だ!

~肩甲骨を動かしてエクササイズ~


掃除好きの共通点、それは「掃除=エクササイズ」。

部屋中を掃除機かけたり、

トイレ掃除でしゃがんだり、

床を拭いたり…。

これ、実はかなりのカロリー消費です!


自由な服装で、好きな音楽を聴きながらやれば、

まるで自宅フィットネス。


特に肩甲骨やスクワットを意識して掃除すると、

引き締め効果も期待大!


私の苦手分野、テレビ裏の配線地帯も、

しっかり攻略中。


毎日掃除していれば、太るヒマなんてありません!


② 時間制限で全集中!

~掃除は60分勝負~


掃除を始めたはいいけど、

スマホを見たりお茶したりして気づけば3時間…

なんてこと、ありませんか?


私は朝の掃除タイムを「60分」と決めて勝負!

「この時間までに終わらせる!」と決めてやると、

効率爆上がり。


ただし休みの日はダラダラ掃除してしまい、

気づけば3時間コースになることも…。


何事も計画的に!


③ 曜日で分ける!

~負担軽減スケジュール~


全体掃除機&トイレ掃除は毎日でも、

さすがに拭き掃除まで全部は無理…。


だから拭き掃除は曜日ごとにエリア分担!

月曜:1階

火曜:2階

水曜:1階窓

木曜:1階

金曜:2階

土曜:2階窓

日曜:庭


「やると決めたらやる!」がモットーです。


④ 使わないものは即売却!

~すっきり快適ライフ~


家に「不要品専用置き場」を作り、

月2回はセカンドストリートやオフハウスへGO!


特に「倉庫生活館」はレアで、

10年以上前の電化製品まで買い取ってくれるのが魅力。


ここでのコツは売る前に

「見返さない」

袋を開けたら最後

「もったいない病」

が発症してしまうのでご注意を!


ちなみに、以前中身を確認せずに売った袋

が高額買取されました。


でも何が高値だったのか未だ不明(笑)。


⑤ 思い出もデータ化!

~写真で残してスッキリ~


紙類を見ると「ゴミ」と認識する

特殊能力のおかげで、

必要書類すら捨てた経験あり…。


だからこそ、思い出の写真や書類は撮影して即処分!


説明書もネットで済ませば場所いらず。


「でも捨てたら困ることが…?」大丈夫です!


必要になったらまた買えばOK。


⑥ ツヤピカ掃除の秘密兵器!

~プロ推奨のアイテム~


おすすめは

「トレマーク 除菌剤+シリコン配合ツヤ出しクリーナー」

プロがうっかり置き忘れたのを

譲り受けたのがきっかけですが、

これが超優秀!


布巾は

「レック 激落ちクロス マイクロファイバー」

を使用。


ツヤピカに仕上がり、

ホコリも付きにくい優れものです。


ただし床に使うとスベるのでご注意を!


⑦ 外も掃除機で一掃!

~玄関も庭もピカピカに~


落ち葉や小石も掃除機で吸引!


外用に古い掃除機を活用し、

紙パック式でゴミもそのままポイ。


庭掃除がスムーズになるだけでなく、

腰痛予防にも◎。


⑧ 財布もダイエット!

~持ち物スリム化計画~


ほぼキャッシュレス派の私は、

財布もミニマム。


現金は畑野菜購入用数百円しか持たず、

カードは数枚のみ。


ポイントカードも作らない徹底ぶり!


その結果、財布も鞄も軽量化。スッキリ快適です。



~番外編~

『ぬいぐるみ問題』

唯一の難関、それは娘のぬいぐるみ…。

捨てる許可が下りないので、 

いつか写真を撮ってさよならする予定です(笑)。


~まとめ~


掃除はただの家事じゃありません。


体を動かして健康になり、

不要なものを手放して心も軽くなる、

自分を整えるための特別な時間です。


ピカピカの部屋で過ごす快適さと、

達成感は何にも代えがたいもの。


今日も楽しく、

効率よく掃除して、

自分らしいスッキリした生活を楽しみましょう!

Access


■ 住 所

〒359-1101

埼玉県所沢市北中2-294-39

Google MAPで確認する
■ 電話番号

090-5205-5466

090-5205-5466

■ 営業時間

8:30~17:00

■ 定 休 日

不定休

※ご来店の際は、お手数ですがチャイムをお鳴らしください。

    ~はなのつぶやきノート~