ドライヘッドスパ20分 2200円
        30分 3300円

(当店ではオプションメニューになります。)

  • 💡ドライヘッドスパをお勧めする理由

    ■ドライヘッドスパとは

    頭皮や首など周辺をもみほぐすことで筋肉の緊張を解します。

    頭皮を刺激することで自律神経の乱れの原因になっている脳髄液の改善することが可能です。


    ■脳疲労の改善

    常に緊張している人間の脳はストレスが発散できていない環境が蔓延しています。

    ドライヘッドスパをすることで頭のコリを取り除きリラックス・リフレッシュして息抜きをしてください。


    ■首・肩こり

    長時間同じ姿勢を続けていることで血行が悪くなり首・肩こりの原因になります。

    頭皮から繋がっている首・肩をほぐすことでコリを緩和していきます。


    ■眼精疲労


    現代社会のスマホやパソコン業務で目の血流が悪くなり眼精疲労を引き起こします。

    当店のドライヘッドスパは目の周りも押していきます。


    ■睡眠不足

    ドライヘッドスパにより自律神経が整うことで睡眠の質を上げることが可能です。

    頭皮には身体全体の血流を促進させるツボが存在していてそこを刺激していきます。



    ダウンロード (3)

脳髄液ってなに?

人物
人物

脳髄液とは透明で粘性のある液体で、脳と脊髄を保護し、栄養を与える役割があるよ。また、脳の圧力を一定に保つことや、老廃物の排出にも深く関係しているんだよ。

ダウンロード

ここで深堀り!ドライヘッドスパが自律神経の乱れに効果的な理由


現代社会で多くの人が悩んでいる自律神経の乱れ。ストレスや生活習慣が原因で、交感神経と副交感神経のバランスが崩れると、心身にさまざまな不調を引き起こします。そんな自律神経の乱れに効果的な方法として注目されているのが、ドライヘッドスパです。今回は、ドライヘッドスパがどのように自律神経に働きかけるのか、その魅力を深堀りしてみましょう。

1. ドライヘッドスパとは?

ドライヘッドスパは、シャンプーやオイルを使わず、乾いた状態で頭皮をマッサージするリラクゼーション技法です。主に頭部を中心に、肩や首までをほぐすことが特徴で、短時間でも効果的なリラクゼーションを得られる点が魅力です。

2. 自律神経とドライヘッドスパの関係

自律神経は、体内の臓器や筋肉を制御している神経系で、交感神経(活動的な状態を作る)と副交感神経(リラックス状態を作る)がバランスを取っています。ストレスや疲れが溜まると、このバランスが崩れてしまいます。ドライヘッドスパは、以下の方法で自律神経に良い影響を与えます。

(1) 頭皮の血行促進

頭皮をマッサージすることで、血流が改善されます。血行が良くなると、脳への酸素供給がスムーズになり、脳がリラックスした状態に導かれます。これにより、副交感神経が優位になり、体全体がリラックスモードに入ります。

(2) ストレス緩和

頭部のツボや筋肉をほぐすことで、ストレスを解消する効果があります。特に、頭の筋肉や首回りの緊張をほぐすことが、ストレスの軽減に繋がります。リラックス状態に導くことで、副交感神経が活性化し、心身のリフレッシュが期待できます。

(3) 眠りの質向上

ドライヘッドスパでリラックスすることにより、眠りの質が改善されることが多いです。深いリラクゼーションを得ることで、寝つきが良くなり、睡眠の質が向上します。質の高い睡眠は自律神経のバランスを整えるために非常に重要です。

(4) 頭の疲れをリセット

現代人は、パソコンやスマートフォンの使用により、目や頭にかなりの負担をかけています。この疲れた頭をリセットすることは、心のリラックスにも繋がります。ドライヘッドスパでは、頭を軽くし、脳が休息を取れる状態に導いてくれるため、ストレス解消に効果的です。

3. 自律神経の乱れを解消するドライヘッドスパの特徴

ドライヘッドスパは、単なるリラクゼーションに留まらず、自律神経の乱れに深い効果を持つリセット法でもあります。特に以下の点が自律神経に働きかける理由です。

(1) すぐに実感できるリラックス効果

ドライヘッドスパは、施術後にすぐに深いリラックス感を実感できる点が大きな特徴です。自律神経がバランスを取り戻すことで、心身がスッキリと軽く感じられ、日常のストレスから解放されます。

(2) 呼吸の深さを改善

頭をマッサージしながら、深い呼吸を意識的に行うことが多いため、呼吸が深くなり、酸素供給が増加します。深い呼吸は副交感神経を活性化し、リラックスした状態を作り出します。

(3) 体全体を整える

頭をほぐすことで、体全体の緊張も和らぎます。肩や首、顔なども同時にほぐされるため、全身的なリラックス効果が得られ、自律神経の乱れが解消されやすくなります。

4. ドライヘッドスパを日常に取り入れよう

自律神経を整えるために、定期的にドライヘッドスパを取り入れることが効果的です。特に忙しい日々の中で、リラックスできる時間がなかなか取れない方には、手軽にできるドライヘッドスパは非常におすすめです。

まとめ

自律神経の乱れを整えるために、ドライヘッドスパは非常に効果的な方法です。頭部のマッサージを通じて、血行促進、リラックス、ストレス解消を行い、心身の調和を取り戻すことができます。忙しい毎日でも簡単にリラックスできるドライヘッドスパを取り入れて、心地よい状態を手に入れましょう!


Menu

ドライヘッドスパはオプションメニューとなっておりますのでお好きなメニューと組み合わせてください。

もみほぐし
60分

4,400円(税込み)

90分

6,600円(税込み)

120分

8,800円(税込み)

強圧ですので強すぎる場合は遠慮なくお申し付けください。


オーナーのはなが施術させていただきます。

オーナーのはな

Access


■ 住 所

〒359-1101

埼玉県所沢市北中2-294-39

Google MAPで確認する
■ 電話番号

090-5205-5466

090-5205-5466

■ 営業時間

8:30~17:00

■ 定 休 日

不定休

※ご来店の際は、お手数ですがチャイムをお鳴らしください。

空いている駐車スペースをご利用ください。


file-R7CPTwzvdHV9j3DSGWU4rX (2) (1)

小手指駅北口から車で5分🚗

駐車場完備

    ~はなのつぶやきノート~